Info Type
View Option
Sort by Category
Notification
No Image
〜特殊詐欺の発生!〜
- [Registrant]尾張旭市
- [Language]日本語
- [Location]愛知県 尾張旭市
- Posted : 2025/02/19
- Published : 2025/02/19
- Changed : 2025/02/19
- Total View : 7 persons
Web Access No.2558739
JavaScript is turned off. You may not be able to use some services. Please turn on JavaScript.
Info Type
View Option
Sort by Category
〜他の都道府県警察を名乗る電話に注意してください〜
■状況
2月15日、守山区小幡中地内に居住の方の携帯電話に、警視庁捜査2課のササキを名乗る男から「愛知県警で詐欺グループが捕まった。犯人があなたの銀行の口座を使っている」等と電話がありました。
その後、愛知県警察や検察庁を名乗る男に、LINEで「捜査に必要な識別番号を取得するために1,000万円の振り込みが必要」等と言われ、指示されるままお金を振り込んで現金を騙し取られる被害に遭いました。
また、尾張旭市南新町地内に居住の高齢者の方がパソコンを操作していたところ、突然画面がフリーズし、画面に表示された番号に電話したところ「パソコンがウイルスに感染しています。新しいソフトを入れるために近くのコンビニで電子マネーを購入してください」等と言われ、指示されるままコンビニで電子マネーを購入して、その番号を詐欺の犯人に伝えてしまう被害も発生しています。
■対策
・犯人は、警察、役所、家族等を名乗って様々な手口で皆さんを騙そうします。会話にお金や銀行口座、電子マネー、キャッシュカードやクレジットカードに関する不審な電話がかかってきた場合は、一旦電話を切って、家族や警察に相談しましょう。
・警察が捜査名目でお金を請求することは絶対にありません。
・自宅電話機を被害防止機能付き電話にして犯人と直接話さない対策を実施しましょう。
・国際電話の発信、着信を無償で休止できます。詳細は愛知県警察のホームページをご覧いただくか、守山警察署までお問い合わせください。
※この情報は、「パトネットあいち犯罪情報」を転載しています
尾張旭市役所市民活動課
--